« 安藤美姫選手はグランプリファイナル出場できるか | トップページ | なんちゃってオレンジ »

2008年11月11日 (火)

浅田真央選手登場!フィギュアスケート フランス大会

ISU フィギュアスケートグランプリのフランス大会は11月13日~16日の開催です。

いよいよ浅田真央選手の登場です。カナダ大会を188.89ポイントで優勝したJoannie ROCHETTE選手との争いになると思います。

順当に行けば浅田真央選手が190ポイントは余裕にクリアして優勝、Joannie ROCHETTEが2位でしょう。3位の予想が難しいところ。Emily HUGHES選手かCaroline ZHANG選手か・・・。こりゃわかりません。

いずれにしろ2位と3位の間は大きく点数が開きそうです。

キム・ヨナ選手の今シーズンのグランプリの最高得点はスケートアメリカの193.45ポイント、中国でも191.75ポイント出しています。浅田真央選手は195ポイント超えなるかな。自己最高得点は2006年のNHK杯の199.52ポイント。最高得点のSPの点数(2006年NHK杯 69.50ポイント)とフリーの点数(2007年世界選手権133.13ポイント)を合わせると、何と202.63ポイントです。勝ち負けというより、今大会でどのぐらいの点数を出してくるのかの方が興味深いところです。

No.NameNation
1 Joannie ROCHETTE CAN
2 Binshu XU CHN
3 Kiira KORPI FIN
4 Candice DIDIER FRA
5 Gwendoline DIDIER FRA
6 Elene GEDEVANISHVILI GEO
7 Valentina MARCHEI ITA
8 Mao ASADA JPN
9 Emily HUGHES USA
10 Beatrisa LIANG USA
11 Caroline ZHANG USA
12 Anastasia GIMAZETDINOVA UZB

人気ブログランキングへ

| |

« 安藤美姫選手はグランプリファイナル出場できるか | トップページ | なんちゃってオレンジ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

ゆうさん、コメントどうもありがとうございます。

確かにジャッジの中身をみると、加点や減点が甘いなどの指摘もありますね。

浅田真央選手はそれでもキムヨナ選手の得点を超える可能性はあるのではないかなと思っています。ジャンプの踏み切りなどがうまくできれば良いのですが。浅田真央選手のポイントが細かいところでどうなるのか注意してみようと思います。

投稿: toshizo | 2008年11月11日 (火) 20時20分

今の審判団の様子を見ていると、浅田選手がどんなにすばらしい演技をしても、キムヨナ選手のポイントより高得点が出ることはまずないと思いますけど、どうでしょう?

(きっと他の選手についても同じことです)

なぜ、あちこちで皆さんが得点を期待しているのか不思議です。キムヨナ選手に偏ったジャッジだということがあれ程明らかになったのに。

投稿: ゆう | 2008年11月11日 (火) 07時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅田真央選手登場!フィギュアスケート フランス大会:

» 浅田真央2位発進 [日々の出来事]
フイギュアスケートGP4戦フランス杯1日目はパリで行われました。通算6勝目を目指して浅田真央選手が出場今期初戦の世界女王浅田真央はジャンプでミスが多く2位に終わった。浅田選手の話出来があまり良くなかった、強気で行く事ができなくてどうしてか分からないが、気持ちが強くないと身体も動かない。フリーでは今日の事を忘れて、練習でしっかりと確認して、本番では考えずに強気でやりたいとコメントをしていました。男子は小塚2位でした、第1戦のアメリカに続いて優勝をねらっていたものの4回転ジャンプ...... [続きを読む]

受信: 2008年11月16日 (日) 08時07分

« 安藤美姫選手はグランプリファイナル出場できるか | トップページ | なんちゃってオレンジ »