安藤美姫選手 GPファイナル出場決定
NHK杯が終わりました。これでグランプリファイナルの出場者が決まりました。
ランキングは下記のとおりです。
http://www.isufs.org/events/gp2008/gpsladies.htm
安藤美姫選手の出場が微妙な位置でしたが、予想通りGPファイナル出場決定となりました。
中野友加里選手はNHK杯のSPで5位だったので心配しましたが、結果的には3位となったので出場を果たしました。
村主章枝選手はランキングで24ポイントを獲得していましたが、獲得点数が低かったためグランプリファイナル出場を逃しました。獲得点数はではCarolina KOSTNER選手よりも上位ですが、ルールですし、ロシア大会でCarolina KOSTNER選手に直接対決で負けているのですから仕方ありません。
グランプリファイナルは12月10日~14日です。次の6選手で女王の座を競います。
1 | Yu-Na KIM | KOR | 30 | 1 | 385.20 |
2 | Joannie ROCHETTE | CAN | 30 | 1 | 369.62 |
3 | Mao ASADA | JPN | 28 | 1 | 358.72 |
4 | Carolina KOSTNER | ITA | 24 | 1 | 323.48 |
5 | Yukari NAKANO | JPN | 24 | 2 | 339.40 |
6 | Miki ANDO | JPN | 24 | 2 | 339.30 |
順当にいけば優勝/準優勝は浅田真央選手とキム・ヨナ選手の争いです。3位は予想が難しいところです。
点数的には調子の良いJoannie ROCHETTEですが、Carolina KOSTNERも190点に近い点数を過去に出しています。
中野友加里選手は着実に自分の獲得点数を取れると思いますが、上位に食い込むのはちょっと厳しいように思います。
安藤美姫選手はいよいよ4回転に挑戦して勝負に出るでしょう。
2009年の世界選手権の出場枠は日本は3人です。この3人が出場になるだろうと思います。そして、オリンピックがやってきます。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)(2022.06.25)
- ボクシングの日(1952年5月19日)(2022.05.19)
- 1906年アテネオリンピック開催(1906年4月22日)(2022.04.22)
- 長野オリンピックジャンプ団体で逆転優勝(1998年2月17日)(2022.02.17)
- プロ野球の日(1936年2月5日)(2022.02.05)
コメント
コメントありがとうございます。
練習では飛んでいるみたいです。スケートアメリカの公式練習でも成功していました。
4回転は試合の流れを見て飛ぶか飛ばないか決めれば良いと思いますので、あまり自分は拘っていません。
でも、今回のファイナルはかなり好調でも4回転飛ばないと浅田真央選手やキム・ヨナ選手を超えられないでしょうね。
モロゾフコーチはファイナル4回転にGOを出したみたいです。
2007年の世界選手権の獲得ポイントは195.09でした。浅田真央選手の最高得点は2006年のNHK杯で199.52、キム・ヨナ選手は2007年のロシア大会で197.20。
投稿: toshizo | 2008年12月 1日 (月) 01時59分
はじめまして!
安藤選手は4回転を飛ばないと思います。もう飛べないのでは、と思っています。
投稿: くまねこ | 2008年11月30日 (日) 19時29分