都市探検 10cc
今日聞いているアルバムは10ccの都市探検。Windows in Jungleという1983年のアルバムです。
このアルバムもレコードは持っていますが、ずいぶん長い間廃盤になっていてCDが入手できない状況でした。
2006年にオリジナルの8曲の他にライブ版の7曲が収録されたCDが発売されました。そのときにCDを購入しました。ところが、このアルバムは限定版であったせいか間もなく売れ切れ、再び入手ができない状況となりました。
しかし、今年の11月26日にまた同じアルバムが発売されることになりました。
このアルバムは10ccの活動の終わりの方に作られたアルバムです。CDをかけるとジャングルの音がなり始め、その音が急に大都市の交差点を思わせるような音に変化して、ゆっくりと曲が始まります。アルバムの現代は「Windows in Jungle」、Jungleは大都市のことで、大都市の中の部屋の窓から見える光景、聞こえてくる音が曲作りのテーマになっているのでしょう。大都市がめざめる朝からの一日を曲にしたアルバム。だから、邦題は都市探検。自分はこのアルバムをタイマーでセットして、朝起きています。
非常に完成度が高いアルバムだと思いますが、ほとんど売れませんでした。そして、これほどのアルバムを出しても売れないということで10ccは解散へ。
1. 朝~昼~夜 |
2. 君に夢中 |
3. イエス・アイ・アム |
4. アメリカン・パノラマ |
5. 夜こそわが人生 |
6. 頭脳食 |
7. ワーキング・ガールズ |
8. タクシー・タクシー |
9. 朝~昼~夜(ラジオ・エディット) |
10. トロピカル・ラヴ(ライヴ) |
11. アイム・ノット・イン・ラヴ(ライヴ) |
12. フィール・ザ・ラヴ(ラジオ・エディット) |
13. シー・ギヴズ・ミー・ペイン |
14. 頭脳食(ラジオ・エディット) |
15. シークレット・ライフ・オブ・ヘンリー |
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ベートーヴェンの英雄は誰か(1805年4月7日)(2021.04.07)
- ピアノ調律の日(4月4日)(2021.04.04)
- 古代遺跡からロックバンド壁画発見(2021.04.01)
- 藤澤仁奈さん(マリンバ奏者 )のファーストアルバム「リサイタル」(2021.03.27)
コメント