トヨタ スプリンター トレノ TE71型
自分が初めて購入した自動車はトヨタのスプリンタートレノ TE71型でした。
このトレノは1979年に発売されたもので、角目2灯で3ドアハッチバックのボディ、トレノ最後の2T-G型 1600 cc DOHCエンジンでした。このエンジンはセリカ1600GTに登載されていたのと同じです。
1986年頃に購入した6年おちの中古車でした。55年車(1980年)だったと思います。
当時、学生だったのですがバイトでためていたお金で買いました。
知人に中古車センターへの卸しをしている自動車修理工場を紹介してもらいました。
当時トレノは人気も高く中古車センターではずいぶん高い値段をしていましたが、自動車修理工場での直販はかなり安かったです。任意保険、諸経費込み、車検付きで41万円でした。
なんで思いついたかのようにこの車のことを書いたかというと、古い写真が見つかったからなのでした。住んでいたところが田舎町だったので車は必需品で、かなり重宝しました。あの車にはいろいろな思い出があります。2年ほど乗り回して、就職を機に後輩に譲りました。
考えてみると、後にも先にも、自分の車はあの一台だけでした。就職してから車を買おうと思いましたが、東京では自動車はそれほど必要ではありません。駐車場代も2万円近くします。
今は、自動車を運転するのは会社の車やレンタカーぐらいです。普段、自動車はあまり運転しないので、なんと生涯走行距離は国内よりも米国の方が多いのです。数年間ほぼ毎月米国に出張していました。行けば毎日数十キロから百キロぐらいは走ります。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人感センサーLEDライトで夜中が超便利に(2023.02.20)
- 「シン・仮面ライダーチップス」で昔を思い出す(2023.02.16)
- 迷探偵 コーヒー無しクリームコーヒーの謎を探る(2023.01.18)
- 自販機の消えた注意書き(2022.03.25)
- 3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種(2022.03.22)
コメント
実はあの後に出た同後期型のTRUENO APEXが欲しかったのです。
http://www4.plala.or.jp/shiden-kai/car/TE71.html
今日はちょっと用事があって社用車を借りました。あれ小さくなってると思ったら、モコになってました(^_^;)
投稿: toshizo | 2008年10月 1日 (水) 00時44分
うわ!懐かしいです。
大学時代乗ってた人がいました。
その子の彼女はレビンだったかな?(^.^)
いまあらためてみると、古っぽく感じますね。(^_-)-☆
投稿: 芽 | 2008年9月30日 (火) 22時41分