グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(8)
■Google Chromeのタブを外に出してみる
FireFoxではタブをドラッグしてFireFoxのウィンドウから出すると、デスクトップにそのページのショートカットが作られます。
IEではタブをIEのウィンドウから出すことはできません。
Google Chromeはどうかなと思って、タブをChromeのウィンドウの外にドラッグしたところ、新しいGoogle Chromeのウィンドウができました。これはなかなか良い仕様です。
Google Chromeは別ウィンドウで表示されるようになっているリンク(target=blankのもの)はタブで表示されます。別ウィンドウ表示がいいのになと思っていたのですが、タブを外に出してウィンドウが生成できるなら、下手にウィンドウがたくさん表示されるよりも。これで良いかと思います。
本ブログ内記事:Google Chrome
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント