グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(8)
■Google Chromeのタブを外に出してみる
FireFoxではタブをドラッグしてFireFoxのウィンドウから出すると、デスクトップにそのページのショートカットが作られます。
IEではタブをIEのウィンドウから出すことはできません。
Google Chromeはどうかなと思って、タブをChromeのウィンドウの外にドラッグしたところ、新しいGoogle Chromeのウィンドウができました。これはなかなか良い仕様です。
Google Chromeは別ウィンドウで表示されるようになっているリンク(target=blankのもの)はタブで表示されます。別ウィンドウ表示がいいのになと思っていたのですが、タブを外に出してウィンドウが生成できるなら、下手にウィンドウがたくさん表示されるよりも。これで良いかと思います。
本ブログ内記事:Google Chrome
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
コメント