« グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(6) | トップページ | 低公害車 »

2008年9月 3日 (水)

グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(7)

■Googleツールバーは必要

Google Chromeに対応したGoogleツールバーは現在のところありません。

Google Chromeではアドレスバーから検索ができるので、検索のためだけであればGoogleツールバーは確かに不要です。

しかし、Goog;leツールバーにはいくつかの気の利いた機能があります。

ちょっと考えても

  • 検索したキーワードを記憶しておいてくれる
  • 検索したキーワードをハイライト表示してくれる
  • 様々な機能を呼び出せるカスタムボタンーを追加できる

などがあります。Googleツールバー5(Beta)ではフォームのオートフィル機能もあり、たいへん便利なツールとなっています。

残念ながらGoogle Chrome用のGoogleツールバーはリリースされませんでした。

Googke ChromeのMac版、Linux版は現在開発中とのことです。

Google Chome用のGoogleツールバーを是非とも用意して欲しいです。

人気ブログランキングへ

本ブログ内記事:Google Chrome

| |

« グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(6) | トップページ | 低公害車 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。

そのうちGoogle Chrome対応のToolbarがリリースされるだろうと期待しています。

投稿: toshizo | 2008年9月25日 (木) 17時36分

はじめまして!

「Googleツールバーは必要」激しく同意です!

同じ単語を、動画検索、ブログ検索、画像検索など、色々なサービスで検索できるのがよかったのですが、、、
┐(´~`)┌

投稿: charlie432 | 2008年9月25日 (木) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(7):

« グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(6) | トップページ | 低公害車 »