グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(6)
Google Chromeをいろいろ使っているうちに、ついにメインで使用するブラウザにしてしまいました。
とにかく動作が速いです。サクサク動きます。
自分はタブはあまり活用していなかったのですが、Google Chromeではタブをよく利用するようになりました。サクサク動くというのに加えて、タブが配置されている場所が良いのかなと思います。
グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(3) で紹介した「アプリケーションのショートカットを作成する」の機能ですが、かなり便利に使っています。利用しているWebアプリケーションのショートカットを作成して試してみましたが、使えば使うほど、なるほどなと感心します。Google ChromeにはGoogle Gearが組み込まれているので期待しています。
さて、使ってみての要望ですが、簡単なところからですが、とりあえず2つあります。
- 「テキスト拡大」の機能をアイコン化して欲しい
- 画面の拡大機能が欲しい
だいたい一通りの機能は理解できたので、インストールされているフォルダの構造やレジストリの構造などを調べています。
本ブログ内記事:Google Chrome
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント