« Windows XPを継続して使う-ドライブの空き容量を増やす(1) | トップページ | ハグロトンボ »

2008年8月13日 (水)

Windows XPを継続して使う-レジストリを最適化する(1)

WindowsやWindowsで動くソフトウェアのさまざまな設定はレジストリファイルに保存されています。このファイルはWindowsを使っていると、プログラムのインストールとアンインストール、Windowsのアップデートなどで、とどんどん肥大化していきます。

肥大化したレジストリはWindowsの動作が遅くなる原因となります。そして、Widowsの動作が遅くなる多くの原因は不要な設定がレジストリに残ってしまっていることです。そこで、レジストリから定期的に不要な設定を削除し、ファイルサイズを小さくしてやる必要があります。

レジストリの肥大化への対策は下記の記事で解説してあります。

レジストリのお掃除で

これまでレジストリの掃除をほとんどしていない場合、大きな効果が得られると思います。

人気ブログランキングへ

| |

« Windows XPを継続して使う-ドライブの空き容量を増やす(1) | トップページ | ハグロトンボ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows XPを継続して使う-レジストリを最適化する(1):

« Windows XPを継続して使う-ドライブの空き容量を増やす(1) | トップページ | ハグロトンボ »