« 氷がとけると水面は上昇するか-アルキメデスの原理 | トップページ | Windows XPを継続して使う-IEの不要なアドオンを無功にする »

2008年8月17日 (日)

散策と秋の兆し

夏季休暇の最終日は雨となりました。さきほどまで小降りでしたが、今はかなりの調子で雨が降っています。気温も二十数度で低めです。

まだ暑い日は続きますが、それでもだんだんと秋の気配がしのびよってきています。夕方散策していると日が沈む位置が北よりから南よりへと次第にずれて、影も長くなってきていることがわかります。暗くなる時間が早くなってきているので、野鳥観察ができる時間もどんどん短くなってきます。日没して間もなくすると、コオロギの声が聞こえるようになりました。歩くと自然の変化がよくわかります。

人気ブログランキングへ

| |

« 氷がとけると水面は上昇するか-アルキメデスの原理 | トップページ | Windows XPを継続して使う-IEの不要なアドオンを無功にする »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散策と秋の兆し:

« 氷がとけると水面は上昇するか-アルキメデスの原理 | トップページ | Windows XPを継続して使う-IEの不要なアドオンを無功にする »