カワセミ
今日の散策でカワセミの出現ポイントがだいたいわかりました。
どうも縄張りの境界らしく2羽のカワセミがおっかけっこをしています。そのため、じっとしている時間が短くなかなか写真が撮れません。もうひとつの場所は草が生い茂っていて、飛んでるカワセミしか見れないので、しばらくはここで粘ることにします。
どうもこの枝が茂ったところがお気に入りのようで、よくやってきます。
そして、ジャンプ。また、この枝に戻ってきます。
レンズの視野が狭いので、このぐらいにしか写りません。あとシャッタースピードが遅かったな・・・
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- キジ(雉子)発見!オスとメスの違いは?(2022.06.21)
- 白鳥の湖とタンチョウの舞(2021.03.08)
- アオサギ参上(2020.10.23)
- 農家のお婆さんとカケス(昭和43年1月)(2020.08.18)
コメント