SoftPerfect File Recovery
昨日、誤って重要なファイルを削除してしまいました。ゴミ箱を経由しない削除なので、ゴミ箱から復活することはできません。
削除したファイルを取り戻すためには、Windows XP/NTFS対応のファイル復活ツールが必要です。ということで、SoftPerfect File Recoveryを使うことにしました。
サイトからダウンロードするファイルはfile_recovery.exeという実行ファイルです。サイズは268Kですから、USBメモリに入れて持ち歩くこともできます。
削除されたファイルは、OSにとってはそのファイルは既に存在しないことになります。しかし、ハードディスクの中に削除されたファイルの残骸が残っています。その残骸を取り戻すのがファイル復活ソフトです。
削除したファイルを復活させるときの鉄則ですが、ファイルを削除した後、ドライブに書き込みをしてはいけません。新しいファイルを書き込むと、OSが削除したファイルの情報が記憶されているところに、新しいファイルの情報を書き込む可能性があるからです。もし、新しい情報で上書きされてしまったら、ファイル復活ソフトを使っても、削除したファイルを取り戻すことはできません。
ですから、一番、確実な方法はファイルを削除したことに気がついたら、そのパソコンを使わないことです。他のパソコンでFile RecoveryをダウンロードしてUSBメモリにコピーするなどします。そのUSBメモリを削除したファイルがあるパソコンにつなぎ、そこでFile Recoveryを実行します。
復活したいファイルのあるドライブを選んで左上のSearchボタンをクリックします。すると復活できるファイル一覧が表示されます。目的のファイルを捜して、クリックしRestoreボタンをクリックします。ファイルを復活させる場所を聞いてきます。ファイルを復活させるドライブは、そのファイルが存在するドライブには設定できませんので、別のドライブにする必要があります。
ということで、自分が削除したファイルは無事取り戻すことができました。
あっ!というときに必要になるソフトです。ダウンロードしておいてUSBに入れて置くと良いかもしれません。
記事を読んで頂いてありがとうございます。
クリック応援をお願いしますm(_ _)m
↓ ↓
人気ブログランキングへ
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
コメント