« ジーンズにカビキラー | トップページ | 光芒 »

2008年7月14日 (月)

ブログで関連記事にまとめてリンクをはる方法

ブログの記事を書いていて、そういえば以前に同じような記事を書いたのでリンクを張っておきたいなということが良くあります。過去の記事を探して、urlを読み取り、リンクを張れば良いのですが、ちょっと面倒です。

ブログのカテゴリだと、範囲が広範で必要な記事を引っ張ってくるには不適です(使い方の問題ですが、普通はそうだと思います)。

じゃあ、どうするかと考えて、思いついたのがGoogleのサイト検索を使うやり方です。

このブログの右上のサイト内検索でも利用していますが、Googleで、あるサイト内だけの検索をしたい場合、

キーワード site:http://......

とやれば良いのですが、これを利用します。

例えば、このブログサイトで、ピンホールカメラについて書いてある記事を検索するには

ピンホールカメラ   site:https://starfort.cocolog-nifty.com/voorlihter/

とやれば記事の一覧が出てきます。この検索結果のurlをアドレスバーから取ってきます。

http://www.google.com/search?hl=ja&sitesearch=http%3A%2F%2Fstarfort.cocolog-nifty.com%2Fvoorlihter%2F&q=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+++site%3Ahttp%3A%2F%2Fstarfort.cocolog-nifty.com%2Fvoorlihter%2F&lr=

ブログの記事の最後に

当ブログ内関連記事

とか書いておいて、Googleのサイト内検索リンクの結果のページにリンクを張っておけば良いのです。

キーワードをタイトルにすると、同じタイトルを持つ記事が一覧で出てきます。同じ記事をシリーズで、その1、その2のように書いているとき、まとめて表示するのに便利です。

それから、もう一個踏み込んだ使い方として、記事の中に、例えば

【キーワード】○○

【キーワード】××

というような文字列を入れておいても良いと思います。

【キーワード】○○ や 【キーワード】××

で記事を引っ張ってくることができます。記事を書くときに、この記事は将来別に関係する記事書きそうだなと思ったら、キーワードを入れておけば良いのです。芋づる式に引っ張ってこれます。

この情報が役に立ちましたらクリック応援お願いします。

人気ブログランキングへ

| |

« ジーンズにカビキラー | トップページ | 光芒 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログで関連記事にまとめてリンクをはる方法:

« ジーンズにカビキラー | トップページ | 光芒 »