蛍光灯が黄色に写ったのは
先日のオニグモの写真を撮影したとき、オニグモのすぐ後ろに蛍光灯がありました。それで逆光になってしまうのでフラッシュ撮影したのです。その後、オニグが蛍光灯の裏に隠れてしまいました。で、反対側から撮影したのがこの画像です。
フラッシュ撮影すると蛍光灯が黄色く写るのはどうしでだろう??
| 固定リンク | 0
「光の話」カテゴリの記事
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
- レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22)(2021.11.22)
- あかりの日(1879年10月21日)(2021.10.21)
- 望遠鏡の日(1608年10月2日)(2021.10.02)
- アワビの煮貝(2021.04.24)
コメント
う~ん 難しい。
けど、手当たり次第に言っちゃうと。
フラッシュたいたことで、
光の量(^^;が増えた。
投稿: マダム | 2008年6月25日 (水) 08時14分