凹面鏡と凸面鏡のしくみ
アングラードガッチというサイトから、スプーンをのぞくとどうして顔が逆さまに映るのかという質問がきました。そのサイトの丑三つ時ニュースの話題として取り上げるということです。丑三つ時ニュースでは説明されていない詳しい内容について、こちらに記載しておきます。
平面鏡にものが映るのは?
平面鏡のように、ものがきれいに映るものは、光を規則正しく反射しています。これを正反射といいます。鏡の表面では下の図のように、光が規則正しく反射しています。ですから、きれいにものが映ります。
スプーンの内側で上下反対に映るのは?
スプーンの内側をのぞくと顔が逆さまに映ります。スプーンの内側はへこんだ形をしています。鏡にも真ん中がへこんだものがありますが、そのような鏡を凹面鏡といいます。凹面鏡をのぞくと、やはり上下が逆さまに映ります。
凹面鏡は表面が球面になっているので凹面鏡の表面での光の反射は下図のようになっています。凹面鏡に平行に入る光が1点に集まるように反射します。この点のことを焦点といいます。光は焦点で交差した後、そのまま進みます。そのため、凹面鏡や真ん中が凹んだスプーンの内側をのぞいたときには、上下左右が反対になった像が映ります。
上下左右が反対に映るのは目の位置が焦点より外側(上図では焦点より左側)にあるときです。このとき見えている像は実像です。内側(上図では焦点より右側)にあるときには普通の鏡のように虚像が見えます。
下の写真は凹面鏡で人形を映した写真です。人形が凹面鏡の焦点の内側にあるときは、人形は凹面鏡に正立して映りますが、人形を焦点の外側に置くと、上下左右が逆さまに映ります。
スプーンで確認するには、スプーンの内側にまゆげと目が映るように、顔を近づけていきましょう。あるところで、まゆげが上に来るはずです。
凹面鏡は光を集める働きをしますので、凸レンズのかわりに使うこともできます。凸レンズで日光を集めて黒い紙を燃やす実験がありますが、凹面鏡を使っても紙を燃やすことができます。また、鏡ではありませんが、衛星放送のパラボラアンテナは凹面の焦点のところに受信機が置いてあります。衛星からやってくる電波を反射させて集めて受信するようになっているのです。
スプーンの外側ではどのように見えるか
スプーンの外側のふくらんだ部分をのぞくと、顔が小さく映り、その分、映っている範囲が広くなっていることがわかります。どんな距離からのぞいてもスプーンの内側のように、上下左右が逆さまに映ることはありません。
鏡にも真ん中がふくらんだものがありますが、そのような鏡を凸面鏡といいます。凸面鏡の表面での光の反射は下の図のようになっています。凸面鏡に平行に入る光が広がるように反射します。光を逆にたどると凸面鏡は平面鏡より幅の広い範囲を映し出すことがわかります。
凸面鏡は自動車のバックミラーや見通しの悪い交差点やカーブなどで使われています。反射の法則を利用して、こちらから見えないところを鏡で見えるようするのと同時に、より幅広い範囲を映すために凸面鏡が使われているのです。
凸レンズと凹面鏡、凹レンズと凸面鏡は同じような働きをします。凹面鏡は凸レンズと同じように光を集める働きをし、凸面鏡は凹レンズと同じように光を広げる働きをします。レンズと鏡は違うものですが、光の進む向きを変えるいう意味では同じ働きをさせることができます。レンズは光を通過させながら光の進む向きを変え、鏡は光を反射させながら光の進む向きを変えるのです。
凹面鏡でできる実像と虚像の作図、凸面鏡でできる虚像の作図は別の機会に紹介したいと思います
| 固定リンク | 1
「光の話」カテゴリの記事
- 虹の日(7月16日)(2024.07.16)
- 夕焼けで燃え上がる炎雲(2023.12.30)
- レンズ光学の入門書|よくわかる最新レンズの基本と仕組み[第3版](2023.07.09)
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
コメント
失礼しました。
物体が視点に近づくと実像の倍率は小さくなります。
投稿: toshizo | 2022年5月 3日 (火) 00時37分
ありがとうございます。
一般的な理論と倍率に関しては理解しています。
私がお尋ねしたのは
物体として自分の顔を見た時の場合なのですが・・・。
自分で自分の顔を見るとき、自分の顔より前に倒立実像を作らないと観察できないのではないか?という疑問です。
その時、倒立実像である「自分の顔」を拡大してみることはできるのでしょうか?
投稿: 通りすがり | 2022年5月 1日 (日) 13時32分
通りすがりさん
凹面鏡の焦点距離によります。
下記サイトで凹面鏡を選び「距離と数式」にチェックを入れてシュミレーションしてみるとわかります。
https://javalab.org/ja/mirrors_ja/
投稿: toshizo | 2022年4月29日 (金) 23時25分
質問よろしいでしょうか。
凹面鏡で自分の顔を観察するときを考えます。
焦点よりも外で自分の顔を見る場合、自分の顔(倒立実像)が拡大されて見えることはあるのでしょうか。
「目」と「物体である顔」が同じ位置にあるため、観察できる像は等大かそれ以下ということであっているでしょうか。(目より後ろに倒立実像ができても観察できないため)
実際に見てみるといびつな(鏡が安物かもしれません)倒立実像が見えたような気がします。
投稿: 通りすがり | 2022年4月29日 (金) 15時16分
ありがとうございます!
投稿: | 2021年8月 6日 (金) 14時22分
はしさん
お子さんの自由研究にご利用いただいて構いません。
投稿: toshizo | 2021年8月 4日 (水) 17時43分
はじめまして。こどもが夏の研究でこちらの件に取り組んでいます。文面等参考にさせていただき、まとめのページに使わせていただいてもよろしいでしょうか?
投稿: はし | 2021年8月 3日 (火) 15時46分
早々に確認いただき、ありがとうございました。
取り急ぎお礼申し上げます。
投稿: mamaくま | 2010年11月 2日 (火) 08時28分
リンクをはって頂き、ありがとうございます。
投稿: toshizo | 2010年11月 2日 (火) 00時56分
事後報告ですみません。
とてもわかりやすい記事でらしたので、
拙ブログの中身の解説用にリンクを
はらせていただいてます。
不適切であれば、削除致します。
よろしくご確認ください。
投稿: mamaくま | 2010年11月 1日 (月) 12時29分