« 一瞬の出来事 | トップページ | 皆既月食 »

2008年2月29日 (金)

やっぱりNEC Lavie RXが良いな

今、いろいろとパソコンを物色しています。条件としては、画面が14.1インチでSXGA+(1400x1050)、メモリ2GB搭載可能、標準バッテリー搭載で2 kgを切るものを探しています。しかし、なかなか要望に合致するものがなかなかないのです。

SONYのVAIO BXは仕様的にはとても気に入っているのですが、標準バッテリーで2.5 kgと重いのです。大容量バッテリーを装着したら3 kgになってしまいます。そうすると、PanaonicのLet's NoteのYシリーズかなということになってきます。

いろいろ見ていると、う~ん、これなら画面の大きさは小さくしても良いかなとか考えてしまいます。そうすると、VAIO Tがいいかなぁとか考えてしまいます。NECのLavie Jもなかなかですが、メモリが1.5GBしか搭載できません。なんでMAX 2 GBにしなかったのだろう。

現在使っているのはNEC Lavie RX L700/9Eというマシンです。メモリはめいっぱいの1.5GBにしてあります。これがなかなかバランスの取れた良いマシンなのです。内蔵HDDの交換もとても簡単です。

NECさん、Jシリーズを復活させたところで、是非RXも復活してください!

人気ブログランキングへ

| |

« 一瞬の出来事 | トップページ | 皆既月食 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

HDDの交換はやり方を覚えてしまうとそれほど難しくないです。ネットで調べると交換方法などが写真付きで解説されています。
要らなくなったPCがあったら、一度分解してみると良いです。

投稿: toshizo | 2008年3月 2日 (日) 06時03分

こんばんは。
ご自分でHDD交換できるなんていいですね。
羨ましい。
NEC か・・。
パソコン使いこなせない者としては、アフターケアの充実したメーカーしか選べません。
要らなくなったパソコンなどを、一度は分解してみたい気がします。

投稿: | 2008年3月 1日 (土) 21時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりNEC Lavie RXが良いな:

« 一瞬の出来事 | トップページ | 皆既月食 »