借金838兆円50億円
財務省の発表によると2007年12月時点で国の借金が838兆円50億円。過去最高値を更新したそうです。これを国民一人当たりに換算すると、およそ655万円だそうであるが、この値は総人口で割った値です。労働力人口は総人口の半分ぐらいなので、働いている一人当たりの借金の額は総人口で求めた値の倍になるということです。
これだけの借金があるのにも関わらず、無駄遣いのニュースがたくさん流れてきます。単純な無駄遣いではなくて、これは国民に対する背任だよなと思えるものもたくさんあります。民間企業では許されないことが、官公庁ではまかり通っています。何が問題なのかをもっと明確にできる仕組みが必要です。官公庁を潰すわけにはいきませんが、事実上破綻認定とかして予算の割り振りを重点管理したら良いと思います。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 陸上100 m ファーディナンド・オムルワ選手が9.81秒(2023.02.28)
- 三億円事件の日(1968年12月10日)(2022.12.10)
- ジャガイモで食中毒の原因(2022.07.28)
- 2021年の今年の漢字|漢字の日(1995年12月12日)(2021.12.12)
コメント