賢いアオサギ
橋の欄干にこちらを向くようにしてアオサギがとまっていました。
近づくと、身を起こして、びっくりしたように口を開きました。
見ていると、ゆっくりと、まわれ右をして、反対側を向く姿勢になりました。
逃げるなら反対側!そんなことを考えているのでしょうか。この後、もう一歩近づいたら飛んでいってしまいました。写真は取り損ねました(^^;
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- 思考実験「ヘンペルのカラス」(2022.12.06)
- 太陽を背に羽根を乾かすカワウ(2022.07.22)
- 翼を太陽に向けて|羽根を乾かずアオサギ(2022.07.12)
- キジ(雉子)発見!オスとメスの違いは?(2022.06.21)
- 白鳥の湖とタンチョウの舞(2021.03.08)
コメント