ファンタジア号
明治5年(1872年)に開業した日本初の鉄道ターミナル旧新橋停車場にあるイルミネーションです。
クリスマス用に作られたそうですが、まだありました。
この機関車はファンタジア号といって、開業当時、新橋と横浜の間を走っていた機関車がモデルになっているそうです。宮沢賢治の銀河鉄道の夜の話をちょっと思い出す風景でした。
| 固定リンク | 0
「光の話」カテゴリの記事
- レンズ光学の入門書|よくわかる最新レンズの基本と仕組み[第3版](2023.07.09)
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)(2022.09.30)
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
コメント