Safari 3.0.4
米国のapple.comでSafariのパブリックベータ3.0.4がダウンロードできます。日本のサイトでは未だ3.0.2です。
3.0.2や3.0.3では日本語表示は標準ではほとんど駄目だったのですが、3.0.4では[Edit]メニューの[Preference]で日本語フォントを指定してやると、日本語がうまく表示できるようになりました。
ただし、ファイル名が日本語の日本語フォントには対応できていないようです。MS UI Gothicなどだとうまくいきます。自分はARISAKAフォントを使ってみましたが問題なく表示できました(サファリを一回終了して再起動すると、Preferenceの設定は英語フォントに戻ってしまうのですが、日本語は表示可能です)。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- USB Type-Cのマグネット式アダプターを使ってみた(2025.03.13)
- Geminiが描いた「空飛ぶ馬」と「空飛ぶ牛」(2024.11.30)
- 【最新】【解決方法】url末尾に ?m=0 で解決|GoogleのBloggerが検索インデックス登録されない(2024.09.22)
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- ATOKでタスク切り替えやGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
コメント