« 雪国 | トップページ | 合同例会 »

2007年11月23日 (金)

理科おたのしみ大会@秋田

11/23は理科おたのしみ大会@秋田に参加しました。

下記のような実験が行われました。 空気砲・火起こし・試験管内の結晶・空中ボール・べっこう飴・指ロウソク・光るピクルス・指レプリカ・人工イクラ・虫歯・フェルト・暗幕実験・電気パン&サンマ・液体窒素・アリの観察・3D火山模型・化石・CDコマ・CD万華鏡・偏光板ブラックウォール・紙トンボ日光写真・シャボン玉爆弾 下の写真は空中ボールです。カップ麺の入れ物が空中に浮遊しています。

Photo

自分は偏光フィルムによるブラックウォールの実験を担当しました。

ブラックウォールがどういうものかを簡単に説明します。工作で作ったものより、マジック道具の方がわかりやすそうなので、ここではそのマジック道具を紹介します。

透明な筒の真ん中に黒い壁があります。ボールが壁の左側に入っています。これを、えいっと、やると。ボールは右側に移動します。

Image4

ボールはこのようにブラックウォールを通り抜けるのです。ボールに仕掛けがあるわけではありません。

Fi2540131_4e

人気ブログランキングへ

| |

« 雪国 | トップページ | 合同例会 »

理科教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 理科おたのしみ大会@秋田:

« 雪国 | トップページ | 合同例会 »