Windows Live Mail Beta
Windows Live Mail Betaを使ってみました。こちらのページからダウンロードが可能です。
Outlook ExpressやWindows Mailの後継と聞いていたのであまり期待はしていなかったのですが、ざっと見た感じは悪くありません。ユーザーインターフェイスもうまくまとまっていると思います。機能的にも、メール・RSS・ネットニュースが統合されています。迷惑メールのフィルター機能も備えています。アドレス帳に登録のないアドレスからのメールには警告が出てきたりします。Outlook Expressでできなくなったhotmailを受信できるという機能も魅力的です。
下記は本サイトのRSSを読み込んでいるところです。
自分はメールソフトはJust SystemのShuriken 2007を使っています。これから乗り換えるつもりはないのですが、Hotmailの送受信用ソフトとRSSリーダーとしてWindows Live Mail Betaをしばらく使ってみようと思います。
しかし、マイクロソフトのメーラーはどうしてデフォルトでhtml形式なのでしょう。text形式にするべきだと思うのですが。これで印象を悪くしている部分も多々あるかと思います。
あと、添付ファイルなどがうまく作動するのかどうか、RFCに反する部分がないかなどはチェックしておこうと思います。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
コメント