Windowsの終了ボタンをデスクトップに作る
Windowsを終了するとき、通常はスタートメニューを開いてシャットダウンを選びます。Windowsはスクリプトを読み込んで実行する機能をもっています。この機能を使うと、デスクトップにWindows終了ボタンを作成することができます。下記の手順でボタンを作成します。
(1)スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、notepadと入力してリターンキーを押します。メモ帳が起動します。
(2)下記をコピーしてメモ帳にペースとします。
(new ActiveXObject("Shell.Application")).ShutdownWindows();
(3)この文書を<C:\>にExitWin.jsという名前で保存します(保存する場所や名前は何でもOKです。拡張子はjsにしてください)。
(4)マイコンピュータからCドライブを開き、ExitWin.jsを探します。
(5)ExitWin.jsをマウスで選び、右クリックします。ポップアップメニューから「ショートカットの作成」を選び、ショートカットを作ります。
(6)ショートカットをマウスで右クリックしてプロパティを開きます。
(7)全般タブで名前を「終了」に変更します(実際には何でもOKです)。
(8)ショートカットタブを開いて、「アイコンの変更」ボタンをクリックします。アイコンの一覧が出てくるので、Windowsの終了のアイコン(赤いアイコンで○に縦棒が入ったもの)を選んでOKボタンをクリックします。
(9)OKボタンをクリックして、プロパティを閉じます。
(10)ショートカットをデスクトップに移動します。
このショートカットをクリックすると、Windows終了のダイアログが開きます。後は通常通り終了するだけです。
自分はこのショートカットを IEのリンクバーにも設置してあります。IEはいつも開いているので、簡単にワンクリックで終了動作に入れるのでとても便利です。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント