Windowsの終了ボタンをデスクトップに作る
Windowsを終了するとき、通常はスタートメニューを開いてシャットダウンを選びます。Windowsはスクリプトを読み込んで実行する機能をもっています。この機能を使うと、デスクトップにWindows終了ボタンを作成することができます。下記の手順でボタンを作成します。
(1)スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、notepadと入力してリターンキーを押します。メモ帳が起動します。
(2)下記をコピーしてメモ帳にペースとします。
(new ActiveXObject("Shell.Application")).ShutdownWindows();
(3)この文書を<C:\>にExitWin.jsという名前で保存します(保存する場所や名前は何でもOKです。拡張子はjsにしてください)。
(4)マイコンピュータからCドライブを開き、ExitWin.jsを探します。
(5)ExitWin.jsをマウスで選び、右クリックします。ポップアップメニューから「ショートカットの作成」を選び、ショートカットを作ります。
(6)ショートカットをマウスで右クリックしてプロパティを開きます。
(7)全般タブで名前を「終了」に変更します(実際には何でもOKです)。
(8)ショートカットタブを開いて、「アイコンの変更」ボタンをクリックします。アイコンの一覧が出てくるので、Windowsの終了のアイコン(赤いアイコンで○に縦棒が入ったもの)を選んでOKボタンをクリックします。
(9)OKボタンをクリックして、プロパティを閉じます。
(10)ショートカットをデスクトップに移動します。
このショートカットをクリックすると、Windows終了のダイアログが開きます。後は通常通り終了するだけです。
自分はこのショートカットを IEのリンクバーにも設置してあります。IEはいつも開いているので、簡単にワンクリックで終了動作に入れるのでとても便利です。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
コメント