@niftyのトップに記事が
普段はそれほどアクセス数もないのですが、今日はアクセス数が増えました。 何でかな~?と思ったら、www.nifty.com から来る人が多いのです。
niftyのトップページを見てみたら、なんと「いま話題のブログ」のところに
3. スペースシャトルは乗れません!PCから宇宙旅行へ from 夜明け前
が出ていました。ビックリ(*o*)
こんなことは2度とないと思うので記念に貼り付けておきます。
この記事は昨日投稿した天体シュミレータ Mitaktaです。
記事には書きませんでしたが、パイオニアやボイジャーといった探査機が飛んでいるところに瞬時に移動できる機能があります。これもなかなか面白いです。
それから、時間を進めたりして天体の様子の変化を見ることができます。
簡単な使い方は、はじめてみよう(チュートリアル)にあります。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 天気予報は携帯電話で確認(2009.07.08)
- Doblogがサービスを終了(2009.06.04)
- ココログでstack over flowが出たときの対処法(2009.03.26)
- 段組表示のテスト(2008.09.24)
- ブログで関連記事にまとめてリンクをはる方法(2008.07.14)
「天文」カテゴリの記事
- 小惑星「トキオ」と「ニッポニア」を発見(1900年3月6日)(2023.03.06)
- 続・月と金星と木星がランデブー(2023年2月23日)(2023.03.04)
- 月と金星と木星がランデブー(2023年2月22日)(2023.02.26)
- 赤外線天文衛星「あかり」打ち上げ(2006年2月22日)(2023.02.22)
- 準惑星エリスを新天体として確認(2005年1月5日)(2023.01.05)
コメント