シロサギの大群
ダイサギもコサギも普段は単独行動が多いのですが、やたらと集まるときもあります。こんな感じです。
橋の欄干にどんどん集まってきます。真ん中のちょっと右にいる黒いのはカワウです。
こいつらが飛び出すと・・・
こんな感じです。ぶつからないで飛んでるのが不思議です。
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- 思考実験「ヘンペルのカラス」(2022.12.06)
- 太陽を背に羽根を乾かすカワウ(2022.07.22)
- 翼を太陽に向けて|羽根を乾かずアオサギ(2022.07.12)
- キジ(雉子)発見!オスとメスの違いは?(2022.06.21)
- 白鳥の湖とタンチョウの舞(2021.03.08)
コメント
Pekoさんどうもです。
自分はよく川の中州まで入って、欄干の下あたりにじっと座ってカメラを抱えていることがあります。このときも同じだったのですが、あまりにもサギが集まってきたのでちょっとびびりました(^^ゞ
サギの大群の写真はまだありますのでアップしていきますね。
投稿: toshizo | 2007年3月26日 (月) 22時06分
こんばんわ。
本当に、大群ですね。大群は、ちょっと怖いです。
カラスの大群は、夜だったせいか、すごく怖かったのをおぼえています。
投稿: peko | 2007年3月26日 (月) 21時46分