S字なダイサギ
ダイサギはとても首が長いです。
ハクチョウやツルは首を伸ばして飛びますが、サギは首を曲げて飛びます。
首がこんなに曲がるんです。
鳥の首ってどうなっているのでしょう。サギではありませんが、ダチョウの骨格の標本づくりをサークルの仲間が行いました。その写真はこちらで見られます。真鍋かをりちゃんネタもちょっとあり(笑)
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- ゴイサギ(五位鷺、鵁鶄)|五位鷺の由来は?(2025.06.09)
- ウミネコ|普通のカモメとの見分け方(2025.06.04)
- メジロ|目白押しとは(2025.05.23)
- 【おもしろ映像】ナッツを割って食べる賢いカラス(2025.04.21)
- ワライカワセミとラジオオーストラリア日本語放送(2025.01.18)
コメント