ミミイカの煮物
ミミイカの煮物をいただきました。ミミイカはダンゴイカの仲間です。ダンゴイカは利用されることは少ないのですが、このミミイカは食用として利用されています。
ミッキーマウスのようなミミがあるのが特徴です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ミミイカの煮物をいただきました。ミミイカはダンゴイカの仲間です。ダンゴイカは利用されることは少ないのですが、このミミイカは食用として利用されています。
ミッキーマウスのようなミミがあるのが特徴です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カツオの刺身をいただきました。これは、まだ脂がのっていませんが、そろそろ、戻り鰹が出回り始めるのではないかと思います。脂がたっぷりのったものは、トロ鰹とも呼ばれます。戻り鰹が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、今季初のサンマ刺身の写真をアップしましたが、実はあの時にサンマ焼きも食べていました(^^ゞ
刺身同様、脂のノリは未だですが、身がしっかりしていて美味しかったです。
写真が小さいので縦方向の写真もアップします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高騰していたサンマですが、お手頃の価格になってきました。いつもの小料理屋さんに行ったら、サンマ焼きとサンマ刺しがあったので、とりあえず刺身からいただきました。
脂のノリはいまいちですが、そのぶん身をしっかり味わえます。
秋にむかって、どんどん味が変わるので楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもの小料理屋さんに行ったら、本日のおすすめメニューに「マグロのほほ肉のカツ」とありました。ちょうど他にお客さんがいなかったので、このマグロのほほ肉で、カツ丼を作ってもらいました。豚肉のカツ丼に比べて、カロリーがどうなのかは分かりませんが、かなり美味しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
知人がマルちゃん正麺の冷やし中華が美味しいというので、買って食べてみました。
おっしゃる通り、美味しかったです。
太めの麺を5分間茹で、ザルにあけて、流水で冷やします。
できあがった麺はツルツルです。
ツルツルの太麺を器にあけ、付属のタレをかけ、お好みで具をのせます。
とても美味しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々にカメノテをいただきました。
亀の手に似ているのでカメノテと呼ばれていますが、カメノテは、カニやエビと同じ甲殻類で、フジツボの仲間です。白い爪の部分を開いて、中の身を引っ張り出して食べますが、ゆでたカニやエビの殻をしゃぶったときのような味がします。
屋久島の三岳原酒(39度)でいただきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Android | auスマートパス | FsWiki | Google Map | iPhone/iPod touch | OSX | To Do List | You Tube | おすすめサイト | アニメ・コミック | ウェブログ・ココログ関連 | ウルトラのネタ | グルメ・クッキング | スポーツ | ニュース | パソコン・インターネット | ブログ更新:光と色と | 一太郎 | 今日は何の日 | 今月の一枚の写真 | 住まい・インテリア | 光の話 | 函館の話 | 動物 | 化学 | 国語 | 城 | 天文 | 天気・気象 | 学問・資格 | 宇宙 | 心と体 | 携帯・デジカメ | 数学 | 文化・芸術 | 旅の空から | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 昆虫 | 映画・テレビ | 昭和の思い出 | 書籍・雑誌 | 植物 | 物理 | 理科教育 | 環境 | 知る人ぞ知る | 経済・政治・国際 | 身近なもののしくみ | 野鳥 | 音楽 | 飛行機
最近のコメント